七十二候58 虹不見 にじ みえず
2019年11月21日
第58候は11月22日(金)から26日(火)の期間です。
11月も後半になりました。
札幌も寒い日が続いています。
道路も凍結しているので
歩行の際は転倒に注意が必要です。
情報番組でも
「雪道の歩き方」コーナーが
繰り返し放送されていました。
さて
陰暦11月は現在の暦にすると
11月下旬から1月上旬となり
「冬至」を含む月となります。
中国では古来、冬至は
「陰の気の増幅が終わり
陽の気が復活する日」として
尊われています。(陰陽思想)
この考えは
日本の神道の世界で
最も重要な神事とされている
「新嘗祭」の起源であると
いわれています。