七十二候55 山茶開 さざんか ひらく

2019年11月7日

第55候は11月8日(金)から12日(火)の期間です。

 

道内では街中での初雪情報がちらほらと聞かれています
例年より遅い分、そのまま根雪になるとか。

春までには例年と変わらず
ちゃんと帳尻が合うから不思議^_^

 

札幌は今、雨ですが遠くに見える山々は雲に覆われ、
峠は雪が降っているのがわかります。

気温も1桁。夜には平野部でも積雪になるらしい。

 

 

さて
二十四節気は「立冬」を迎えました。

 

春先の暖かい日に
「今日は小春日和ね!」など
言ったりしますが、

この「小春日和」は、
春ではなく冬の季語なんです。

 

季節はまだ冬だけど
春のように暖かい冬の終わり
といったイメージかと思いきや

 

実際は真逆で、
冬のはじめ頃の
あたかも春のような
暖かく穏やかな気候を指すそうです。

 

小春のついた言葉
「小春空」や「小春凧」なんてのも
同様に冬の季語なんですって。

 

言葉の意味、深いですね。

 

ページ最上部へ