七十二候44 鶺鴒鳴 せきれい さえずる

2019年9月12日

第44候は9月13日(金)から17日(火)の期間です。

つい2~3日前まで
北海道も秋とは思えない暑さが続いたものの
例年とおり、初秋らしくなってきました。

13日は中秋の名月 十五夜です。
「中秋」・・・秋の真ん中とは、いつを指すかというと

旧暦では
1月〜3月 春
4月〜6月 夏
7月〜9月 秋
10月~12月 冬 なので

秋(7月〜9月)の真ん中=8月 
月の真ん中=15日頃 を
新暦に置き換え、

「9月7日から10月8日の間で満月になる日」を
十五夜としているそうです。

また、
旧暦8月15日は六耀で必ず仏滅にあたることから
「仏滅名月」の別名もあるんですって。

ホントだ。
9月13日(金)は、旧暦8月15日 仏滅〜。

ページ最上部へ