七十二候32 蓮開始 はす ひらき はじめる

2019年7月13日

第32候は7月13日(土)から17日(水)の期間です。
この時期は蓮の花が咲き始め、そして夏本番、日本三大祭りの一つとされている
祇園祭の時期でもあります。
また、私のふるさとでは、12日から14日まで、釧路まつり 厳島神社例大祭が開催
されます。
でも、残念なことに天気予報は連休雨模様・・・。

厳島神社の御祭神は市杵島姫命、別名弁財天・弁天さま。
財を成す神様としても知られています。
以前にこちらの神社が当選成就祈願をした宝くじ売り場から7億円や8億円、
ジャンボミニの1等など、当選者が続出したことも話題になり、金運UPの神社
としても人気なんですよ。

また、厳島神社の御朱印は
見開きで右側の絵柄が毎月替わっているんです。
社務所の受付では今までのデザインも紹介されているんですって。

他に護国神社と御得稲荷の境内社の御朱印、また兼務社の釧路神社、別保神社の
5社の御朱印を一度に頒布いただくことが出来るなんてファンにはたまりませんね。

釧路にお越しの際は是非、一足伸ばして御参拝くださいませ。

 

ページ最上部へ