七十二候24 麦黄金 むぎ こがねいろ
2019年5月31日
第24候は6月1日(土)から5日(金)の期間です。この候にででくる「麦」とは「麦秋」。一般的に麦の種を蒔くのは晩秋から初冬にかけて。寒い冬に芽を出し、春の暖かさを迎えるとすくすくと育ち、やがて麦畑は鮮やかな緑色で覆い尽くされます。そして、初夏。麦の穂がたわわに実り、麦畑が黄金色に染まる5月下旬から6月初旬のこの時期が「麦秋」です。衣替えの時期でもありますね。
サインデザイン・コンサルテーション ビートスタッフデザイン
2019年5月31日
第24候は6月1日(土)から5日(金)の期間です。この候にででくる「麦」とは「麦秋」。一般的に麦の種を蒔くのは晩秋から初冬にかけて。寒い冬に芽を出し、春の暖かさを迎えるとすくすくと育ち、やがて麦畑は鮮やかな緑色で覆い尽くされます。そして、初夏。麦の穂がたわわに実り、麦畑が黄金色に染まる5月下旬から6月初旬のこの時期が「麦秋」です。衣替えの時期でもありますね。