七十二候30 半夏生 はんげ しょうず
2023年7月13日
こんにちは
はいけい72候へようこそ
第30候 半夏生(はんげしょうず)は
7月2日(日)〜6日(木)頃
半夏生は植物の名前
別名、カタシログザ(片白草)
虫を介して受粉する植物で
葉が白いのは昆虫を誘い込むため。
花言葉は「内に秘められた情熱、内気」
半夏の別名カラスビシャク(烏柄杓)は
生薬として使われています。
効能、効果は
吐き気、嘔吐、不眠症改善、せき
花言葉は「心落ち着けて」
花言葉、意味深いなぁ・・・
今日はこれでおしまいです
