七十二候28 夏枯草 なつかれる うるぼくさ

2023年6月23日

こんにちは。
はいけい72候へようこそ

二十四節季は夏至にかわりました
これから夏本番で
昼が長い感じがしますが
冬至に向けて短くなっていくのですね

第28候は
夏枯草(なつかれる うつぼくさ)
6月21日(水)〜26日(月)頃です

うつぼぐざの花の色は、梅雨時期多くみられる紫色。

花ことばは
「優しく癒やす」「協調性」

穂のうえで小さな円筒形の花を咲かせる
姿そのものです

それらをふまえた
感性イメージ9分類では
「素」や「優」に属すると思われます


感性イメージ9分類SICS https://www.sics-sapporo.com/about/index.php

配色に正解はありませんが
不調和はあります

屋外広告物の意匠にも、正解はありませんが
ふさわしくないものはあります

詳しくは「かんばんPOLICE」でね。

きょうはこれでおしまいです

ページ最上部へ