七十二候24 麦黄金 むぎ こがねいろ
2023年6月7日
こんにちは
「はいけい72候」へようこそ
北海道の麦黄金は、7月下旬から8月上旬です
第24候のはじまりが
今年は6月1日から5日頃なので
9月中旬にまかれた秋まき小麦が、
10月上旬に芽を出し
雪の下で冬を越してきた麦たちの
お目見えという訳
雪の下でじっとしている頃は
第66候の雪麦出(ゆきに むぎ でる)で
2024年1月1日から5日頃に該当します
踏むことで(麦踏み)
エチレンを発生し、茎が太く強くなり
霜柱を防ぐことができます
北海道は
雪の重みと適度な湿度で
パーシャル的状態を保ち
よく眠れる環境なのではと
個人的に思っています
確かに
雪の下で保存される野菜たちは
冬の間、ぬくぬくしながらよく寝ることで
糖度が増え、美味しくなっています
てまひまかけて
美味しくいただけることに感謝しつつ
きょうはこれでおしまいです
