七十二候23 紅花栄 べにばな さかう
2023年6月6日
こんにちは
はいけい72候へようこそ。
定期的に染め物を開催している
女性のもとへ
地域の人たちが、持ってきた布を染めて
干して乾かし
その間、お茶して世間話して楽しむ様子の
ドキュメンタリーを見ていたら
(本来の意味は違ったところにあったのかもしれない)
参加者の人が
家にはストールが何十本もあるんですけどね・・・って
ニコニコしながら言ってたのがとても微笑ましかった。
丁度72候は
紅花栄 (べにばな さかう)の時期です
今年は5月26日(金)~31日(水)頃に該当します。
口紅とか、チークなどは
鮮明な赤なので
染め物も同様のイメージでしたが
何とも柔らかくて優しい色の仕上がり
綺麗な色です。
古くは、平安時代から染料や化粧品に使用されたベニバナが
今でも同じようにつかわれているって凄い。
しかも化学反応を熟知した複雑で高度な技術が
当時からあったなんて更にびっくり。
自然の材料を用いた染め物は
色合いも優しくて和みますね。
きょうはこれでおしまいです。
