七十二候49 雁北来 かり きたる
2021年10月18日
こんにちは
「はいけい72候」へようこそ
24節気は「寒露」にかわりました
青色に
少し黄色が混じった空色と
そこにかかる雲は
薄く広く引き延ばされ
向こう側の空が見える
そんな49侯の
雁北来(かりきたる)は
10月8日(金)から12日(火)頃で
渡り鳥の移動時期
北から雁がやってくる頃です
温暖化がによる
海水温の上昇で
赤潮が発生し
私たちが命をいただいている
ウニや鮭の被害が報道されていますが
海の生き物に限らず
上空や陸に住む生き物たちにも
何らかの影響があることは必須と思われます
良い事も悪い事も
「いつものこと」でないことに
いろいろ勘ぐってしまいがちです
変化のない
「いつものこと」は
つまらないし
あたりまえと思いがちですが
これがいかに大変で
大事な事であるか
年を重ねてきた今
ありがたく思うこの頃です
きょうはここまで
最後までお付き合い
ありがとうごさいます