七十二候43 草露白 くさのつゆしろく
2021年9月9日
こんにちは
「はいけい72候」へようこそ
24節気は白露に移り
本格的に秋の訪れを感じられるこの頃
朝晩はめっきり肌寒くなってきました
キッチンの蛇口から
ほどほどに冷たい水が心地よい
朝のお散歩が日課のワンちゃんは
今時期イキイキして見えます
今が1番過ごしやすい時かも
そんな43侯は
草露白(くさのつゆしろく)
草についた白く光った露の粒は
コロンとして、プルプルしてツーッと消えていく
・・・秋ですね。
北海道とは時期が違いますが
日本のどこかで今頃は菊の花が見頃
9日は、五節句の重陽(ちょうよう)で
菊を用いて長寿を願います
お刺身のツマに見られる菊の花びらは
食中毒の予防に。お酒や湯船に花びらを浮かべたり、花びらを乾燥させ枕に詰めた菊枕など
健康に生活するための工夫が見られます。
秋の夜長、体調を崩さないよう楽しみたいもの
きょうはここまで
最後までおつきあい
ありがとうごさいました