七十二候41 天地粛 てんち つつしむ

2021年9月1日

こんにちは

はいけい72候へようこそ

 

40候ですっかり涼しくなったような事を

書きましたが

今日も全国的に厳しい残暑の真っ最中でしたね

 

札幌は25°以下とすっかり涼しくなり

ななかまどの実も日ごとに赤みを増し

鮮やかになってきました

 

夜はちょっと外に出ると

涼やかな虫の声に癒やされます

 

虫は好きではありませんが・・・

小さな体で大きな音が出るものだと

感心しています

 

そんな41候は

天地粛(てんち つつしむ)

この時期は
8月28日(土)〜91日(水)頃

 

9月1日は立春から210日目の日

天候が荒れやすい日と言われていますが

関東大震災が発生した日なので

防災の日というイメージが強いですね

 

最近、避難警報でよく耳にする

「直ちに命を守る行動をしてください」

という言葉

 

最初聞いた時、ドキリとしました

 

この言葉

震災の無念さからはじまった取り組みだそうです

 

それは、3.11の東日本大震災

 

大丈夫ですよ、ではない

ちょっと厳しい言葉ですが

 

自分や大切な人の命を守ることを

個人個人が心がけ

いざという時のあらゆる行動のシミュレーションを

把握することがいかに大事なことか

 

喉元過ぎて暑さを忘れてはいけない

 

今ある穏やかな毎日が当たり前ではなく

いかに恵まれているかを

心から感謝します

 

きょうはここまで

さいごまでおつきあい

ありがとうございます

ページ最上部へ