七十二候38 寒蝉鳴 ひぐらしなく

2021年8月13日

こんにちは

はいけい72候へようこそ

 

とても暑い日が異常に続き

暑さに対応できず

ヘトヘトな毎日ですが

 

夜が更けると

虫の合唱が聞こえたり

街路樹の葉の赤みを見つけたり

この空の青色は夏じゃないなぁ・・ と感じた時

 

秋はそこまでやってきていることを

周りの自然や生き物たちが

教えてくれているのですね

 

オリンピックの競歩・マラソン競技は

東京のほうが気温が低いと騒がれながらも

 

開催を終えた翌日から

急に涼しさを通り越し

 

半袖では寒いので

一気に衣替えしました

 

そんな38候は

寒蝉鳴(ひぐらしなく)

この時期は
8月12日(水)〜17日(火)

和暦では7月5日から10日頃です

 

札幌も今年は早々に暑くなったので

蝉の声を聞いてないという

会話を耳にしました

 

でも、きっと

アブラゼミやミンミンゼミも

どこかで大合唱していますね

 

ひぐらしは

日中の暑い時間ではなく

早朝か夕方、活動的に鳴くそうなので

 

暑さに弱い我らの仲間・・・と

やたら親近感がわいています

鳴き声も涼しげでいいですね

 

またひとつ、

72候におそわりました

 

きょうはここまでです

さいごまで読んでくださり

ありがとうございました

 

また39候でお会いしましょう

ページ最上部へ