七十二候17 霜止苗 しもやみ なわしろ

2021年4月30日

こんにちは

はいけい72候へようこそ

 

 

22日、札幌に桜の開花宣言が出されました。

過去2番目の早さだそうです。

 

例年、連休の始め頃

北海道で唯一のお城がある松前城が

桜で彩られ、札幌へは

55日こどもの日あたりが

桜の時期とされています。

 

温暖な日が続いていますが

連休が明ける頃までは

寒くなる日もあるし

雪ってこともあるので

桜ちゃん、がんばって咲いてね。

 

そんな17候は

霜止苗 (しもやみなわしろ)

もう霜がおりることもないので

覆を外して大丈夫、なんですね。

 

確かに

土の中は暖かいけど

日が沈んだ後とか

夜明け前の外気は寒い。

 

北海道は外気が冷蔵庫だから

不要ではないの?と思われるでしょうが

凍らないために冷蔵庫が必要です。

 

反面、雪の中はパーシャル状態なので

野菜がストレス無く

心地よく眠るため野菜本来の甘さが増して

とても美味しくなります。

雪の下○○のネーミングで

キャベツや大根、ジャガイモ、にんじん、タマネギなど

とっても甘くて美味しいですよ。

 

きょうはここまでです

ありがとうございました

 

ページ最上部へ