七十二候13 燕里来 つばめの おかえり
2021年4月8日
こんにちは
はいけい72候へようこそ
24節季は春分から清明にかわります
日ごとに昼の時間が長くなり
清らかでいきいきする頃
リビングから遠くに見える山々も
雪解けとともにはっきり見えてくる
コントラストは、まるで絵画のようです
さて、 第13候は
燕里来(つばめの おかえり)
4月4日から9日ころ
北上してきたツバメを見かけるころ
ことしもおかえりなさい
どうぞ我が家の軒にも巣をつくって
かわいい子ツバメの声を聞き
姿をみせておくれ・・・といったところでしょうか
人とツバメのそんな関係って素敵
ツバメ観察全国ネットワークによると
4月になると北海道までやってくると書かれています
そうと知るとこれからの時期
意識してツバメを探しそう
2月頃九州に飛来し徐々に北上するようで
桜前線より1ヶ月ほど早いことになりますが
桜とツバメのそんな関係がわかって
嬉しい気分です
またひとつ楽しい発見ができてれしい!!
きょうはここまでです
ありがとうございました