七十二候12 雷乃発声 かみなり こえをはっす

2021年4月2日

こんにちは
「はいけい72候」へようこそ

 

札幌市内は

積雪ゼロとなり

日射しが少しずつ強くなって

車が通り過ぎたあとに

ホコリが舞っています(黄砂かな・・)

 

さて、第12候は

雷声発(かみなり こえ はっす)

 

北海道でも

遅い春をあちこちで

見かけるようになりました

 

春一番の雷鳴は

農作業をスタートする

サインだったのですね

 

その時期は

3月30日から4月3日ころ

 

和暦では

2月18日から22日頃とされています

 

 

 

私たちは

雷や雨を 目で見て

暑い寒いを 体で

感じていますが

 

72候は

目で見て体で感じた経験値が

その後の行為や作業に

繋がっていることを

更新するたびに

あらためて思います

 

そしてその関係について

もっと知りたくなります

 

 

 

きょうはこのへんでおしまい

 

ページ最上部へ