七十二候11 桜咲楽 さくらさくら
2021年3月26日
こんにちは
「はいけい72候」へようこそ
北海道の最高気温は2桁になり
どこからともなく
土の匂いが感じられます
お世話になった厚手のコートと冬靴は
メンテナンス後 長期休暇になります
この冬も
厳しい寒さと
ツルツル路面から守ってくれました
ありがたいことです
さて、第11候は
桜咲楽(さくら さくら)
第8候での桃に続き
開花で知らせてくれる
その時期は
3月25日から29日頃で
和暦では2月13日から17日頃です
巷では
そろそろ桜の時期・・・と言いますが
その前に「暦の上では〜」の前置きがあります
変わることのない暦のもとで
過去の記録を分析して
開花時期などが予測されることで
行動が無駄なくとても便利ですが
昔の人たちが
花の状態を見ることで
時期や行動を決めたように
一方的な情報に全てを頼らす
結論は自身で判断し
行動したいものです
サインの案内も
訪れた人が必要な情報を得て
スムーズに行動できるように
計画されます
実際
行動するか否かは本人次第です
私たちは無意識のうちに
情報に基づいた小さな判断を
常にしていることになります
今日はこのへんでおしまい