七十二候8 桃咲笑 もも さき わらう
2021年3月11日
こんにちは
「はいけい72候」へようこそ
桃、桜、梅などが見られる
時期になりました
3月の和名弥生の「弥」は
ますます栄えるという意味
勢いを増して生い茂る
エネルギッシュな月
春のウキウキした気分は
自然界がもたらす
私たちへの
メッセージサイン
さて、第8候は
桃咲笑(ももさき わらう)
その昔花が咲く頃を
笑うと言っていたそうです
確かに花をみると
愛おしく優しい気持ちになり
微笑ましくなります
お散歩中や
出かけた先で発見すると
満面の笑みになり
思わず話しかけたりもします
いつもにこやかな気持ちで
すごしたいものです
笑う門には福がきたる、と
先人の素晴らしいことばは
今でも私たちを勇気づけてくれます
その頃は
和暦の1月27日から2月2日
今のカレンダーでは
3月10日(水)から14日(日)です
ではこのへんでおしまいです
今日もありがとうございました