七十二候4 土潤弛 Tsuchi uruoi yurumu

2021年2月18日

第4候は2月18日(木)から22日(月)の期間
旧暦では17日から11日まで

 

札幌はここ2~3日、日中はプラス気温

でも今、外は強風で

ゴ〜ゴ〜聞こえています

 

今日から24節気は「雨水」

 

72候は初候・次候・末候の構成で
自然現象を中心にしで

3候の中で
気候・土壌・植物・生物・その他が
うまくまざりあって構成されているように解釈しています。

 

ここで
今日からの「雨水」が
自然現象と
どのように係わりがあるのか。

私の勝手な解釈ですが・・・

春に先立ち
まずは土壌を整えよ。そして確認せよ、と言っているのかな。

作物をつくる、畑は土壌
そこでの作物を食し、栄養となる訳だから

親も、子も孫も 生きていく
土や天候、草木の状態をしっかりと

ここで把握し、準備万端で

 

 

新たな命をむかえましょう・・・ってね。

日常、命をいただき、感謝して
食していますが

命の循環がはじまる

第4候なのでは と思っています。

 

きょうもありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

ページ最上部へ