七十二候1 東風解 Harukaze tokasu
2021年2月4日
第1候は2月3日(水)から7日(日)の期間で
旧暦では12月22日から26日まで
札幌は日中もマイナス気温。
風も強く、軒に積もった雪が
宙に舞って見ているだけで寒い。
路面もしっかり凍結しているので、
特に交差点付近は注意しないと。
急停止は厳禁です。
道路脇に積まれている雪で
道幅は狭くなるので、
対向車とすれ違うときは
注意しながら譲り合う。
路面には氷の轍ができているので、
下手にハンドルを切ると
否応なしに進んでしまうこの恐怖は
冬道運転のワースト3のひとつ。
そんな時期なのに、立春?
北海道は寒いけど、
全国的には春が来る時期なのだ、と
思っていました。
72候は今日から3クール目に突入します。
改めて
時の流れと
日々の暮らしの中で、
人は天候や生きもの、作物の状態から
その先を示す何かを感じ、
言葉で目印にしたのでしょう。
人はそれらからのサインをキャッチし、
暮らしに活かしていたのでしょう。
今日から始まる1年
末永くおつきあいください。