七十二候58 虹不見 Niji miezu

2020年11月21日

第58候は11月22日(日)から26日(木)の期間で
旧暦では108日から12日まで

 

だんだんと
虹を見ることがなくなる時期

 

冬にむけて日差しも弱まり
空気も乾燥してくるのがその理由

 

今年は
寒くても定期的に窓を開けて
部屋の空気を入れ換え
除菌したり
加湿器を備え

コロナの感染を防止です

例年ならインフルエンザが
暴れ始める頃ですね

 

さて
虹は7色と言われていますが
私ははっきりくっきり
7色を数えられません

先入観があるから
全体の感じから
見えているように思います

現に
アフリカのアル族は黄緑をプラスした8色

南アジアのバイガ族は
赤(明るい色)と 黒(暗い色)の2色

アメリカ6色 ドイツ5色 台湾3色

ロシアは色々 だそうです。

 

同じ虹をみているのに
所変われば 随分
見方もかわりますね。

 

ページ最上部へ