七十二候57 水仙咲 Suiesn saku

2020年11月17日

第57候は11月17日(火)から21日(土)の期間で
旧暦では103日から7日まで

 

北海道でも
水仙はポピュラーな花です。

でも、今時期ではありません。

別名「雪中花(せっちゅうか)」とも呼ばれ

雪解けと同時に春の訪れを告げる花、とあります。

 

なので
開花時期は4月から5月。

 

せたな町の玉川公園では
「玉川公園水仙まつり」が。

他にも
ゆにガーデン上野ファーム
 マウレの庭
 えこりん村 銀河庭園
 国営滝野すずらん丘陵公園
 苫小牧 イコロの森ガーデン など

水仙をはじめ
花を楽しめるスポットがたくさん。

 

スイセンの学名はナルキッスス(Narcissus)といって
ギリシャ神話で美少年ナルキッスス(ナルシス)が

池に写った自分の姿に恋をし
この恋が成就しないまま死んで
その場所にこの花が咲いたという話。

きゃ〜。ナルシズム。

 

池に写る自分を見るって
下を向いたときの顔ってことでしょ?

これ、女性誌にかいてある
「下を向いた顔は
10年後のあなたの顔です」ってことよ。

え〜っ!!!! マジ??  (; ;)ホロホロ

 

ショックで死んでしまっても
そこに水仙は咲くのかしら・・・。

 

ページ最上部へ