七十二候44 鶺鴒鳴 Sekirei saezuru

2020年9月12日

第44候は9月12日(土)から16日(水)の期間で
旧暦では725日から29日まで。

 

街路樹の緑がくすんできました。

赤い実も目立ってきています。

道端に栗の実が落ちていました。

イガイガは緑色で
烏は見向きもしないので

きっと美味しくないのでしょうね。

 

13日は旧暦で7月26日。
二十六夜待ち

月の出るのを待って拝む行事を
二十六夜待といいました。

この日の夜半すぎに出る月は、
出る間際の光が三つに分かれ、
瞬時にまた一つになるように見え、

その光の中に
阿弥陀・観音・勢至
(せいし)
三尊の姿が見えるといわれ、

これを拝むと
幸運が得られるという信仰が
古くからあったそうです。

 

ページ最上部へ