七十二候40 綿蕊開 Wata no shibe hiraku
2020年8月22日
第40候は8月23日(日)から27日(木)の期間で
旧暦では7月5日から9日まで。
二十四節気の処暑
「暑さが止む」という意味のようですが
止むどころか、気温の高い日が続いています。
エアコンは贅沢品で
生活保護を受けている家庭が
批判された頃がありましたが
熱中症により亡くなる方は
外よりも室内が多い事もあり
エアコンは「命をまもる必需品」で
普及率は86.4%です。
一方北海道も
年々最高気温が高くなり
道民にとっては
なまら暑い!! のです。
道内のエアコン普及率25.7%。
我が家のエアコンも
数日間、働いてくれていますが
ここのところ、
日中はすでに
風が涼しくなっています。
そして
日暮れが早くなりました。
秋はもう
そこまで来ています。