七十二候31 南風至 Hae itaru

2020年7月7日

第31候は7月7日(火)から11日(土)の期間で
旧暦では5月17日から21日までです。

 

7日は七夕。ですが

豪雨により
九州地方をはじめとして
甚大な被害が出ています。

心よりお見舞い申し上ます。

 

北海道での七夕は
旧暦で行いますので

今年は8月25日です。

お盆も過ぎているので
少々肌寒いかもしれませんが

天の川は綺麗に見えそうですよ。

 

飾り付けは
笹ではなく、柳を使います。

 

七夕の夜には
子ども達が
お菓子をもらいに
近所の家をまわり

♫ロウソク出せ 出せよ〜
出さないと かっちゃくぞ〜♫ と
歌いながら、行進し
玄関で、お菓子をもらいます。
(かっちゃくは北海道の方言で、ひっかくの意味。
歌詞もそこそこでちがうらしいですが、
素直にロウソクを出したらヒンシュクものです・・・)

時期になると、スーパーには
それ用の小袋入りお菓子が
売っています。

 

ページ最上部へ