七十二候27 梅子黄 Ume no mi kibamu

2020年6月16日

第27候は6月16日(火)から20日(土)の期間です

 

北海道は今時期
スーパーの入口ワゴンや棚に
道内産の青梅や
和歌山産 南高梅が並ぶ時期。

イラストのように
まだザルには干せず
これから、です。

 

かくいう私、以前に
梅酒と梅酢をつくりました。

たまたま遊びに来ていた母に
無理言って
作り方を教えてもらったのです。

欲張りな私は
梅干しも教えてほしいと言うと
母に
「今年はこれくらいにして
来年梅干しにしたら?」と言われ納得。

あれから○○年
梅干しをつくることど
すっかり忘れ
現在に至っております(汗)

さすが母。
見通してますね〜。

 

一連の梅作業で
たまらないのが
軽く洗ってザルに入れ
部屋干ししている時

マジで
かぶりつきたくなる、
なんとも甘くフルーティな梅の香。

ベットルームに置くと
幸せな夢を見ることができそうな
しあわせなかおりがして
鳥が卵を暖めるように
梅を抱きかかえる始末。

天の声が
「この香り。すもものようね。
甘くて美味しいから、
さあ、お食べなさい」と
囁きます・・・。

次の日
母に話すと

「かぶりつくのは
やめておいたほうがいいみたいよ。

何せ、ねーちゃんが囓ったら
とっても渋かったんだって」

OH!!!!!!!!!
興味のあることに
行動力マックスなねーさまには

かないません。
※ねーさまは私の実姉。長子の長女です
何かと頼りになる、本とビールが好きな
大好きなおねーちゃんです。

ページ最上部へ