2020東京オリパラ 札幌のマラソンコースにある屋外広告物が気になる〜その1・スタート(大通西3-4丁目)から大通西9-10丁目まで
2020年3月13日
こんにちは
かんばんPOLICE わたべ純子です。
「その1」は見たよ、と思った方
見ていただき、ありがとうございます
なのに
何故また「その1」なのか、というと
コースを一部まちがえての
ご紹介というわけで
写真はFINISH付近です
という訳で
しきりなおし😆
STARTとFINISH、ほぼ同位置すが
まずは西へ向かいます
マップと画像の位置です
交差点と、そこから見える広告物を
7つの地点から検証していきましょう
①大通3-4丁目交差点の東側から800mほど直進します
南北方面は駅前通
左手が大通公園。右側はオフィスビル
1階部分にはサービス系のテナントがあります
①交差点の西側
左側、大通ビッセの低層部は商業施設
右側、塔屋看板が見えます
テレビ塔の電光掲示板、北海道マラソンでは
STARTのカウントダウンに使われています
③大通5-6丁目交差点の東側 右側の低い建物は日銀札幌支店
建物の中を見たい〜
ムムッ・・大きめの塔屋看板登場
⑤大通7-8丁目交差点の東側
このあたりからマンションが出現
⑤交差点の西側
ここのコンビニに使われている色は、同じ色より若干暗めになっていて
建物の色や付近の樹木の色と調和されています👌
⑥大通8-9丁目交差点の東側
マンション、専門学校があります
⑦交差点の西側 ランナーは左に進むのでこの場所は
写りますね
セブン看板、細々とあちこち気になる・・
⑦交差点の南側 この背景とランナーの後ろ姿。
次の信号で左折。東に戻ります。
⑦交差点の北側 こちら駅方面ですが、直進すると広大な敷地の北大植物園です。
植物園入り口は直進し、敷地沿いに右折し、左折するとあります。
いかがでしたか。
大通公園沿の北側(北大通)はオフィスビルが多く
落ち着いた静かな配色の建物や
サインもそれらに調和させたものを
いくつか見ることができました
次回は大通9-10丁目交差点から、南大通を
駅前通りまで戻るルートです
広告物を出す人も、見る人も、必要とする人も
不快なく、ストレスなく、迷わず行動できるために
POLICEはWarming up Now!!でございます
今日はここまで