七十二候61 空寒冬 そらさむく ふゆ

2019年12月6日

第61候は12月7日(土)から11日(水)の期間です。

 

二十四節気も「大雪」を迎えました。
北海道はとっくに雪模様ですが

今日は関東地方で雪の初観測があり
明日には都内でも積雪あり・・・とか。

 

北海道の人は、ほぼ
雪が降っても傘をさしません。

気温が低く
乾燥した雪(パウダースノー)なので
パパッと払って
オッケーなんです。

そんな雪は
おにぎりをつくっても
固まらないので
雪合戦の時は
秘密の作戦をたてたりします。

歩くと足元で
キュツキュツと
可愛い音がするので

私は
「鳴き砂の雪バージョン」と
個人的に命名しています。

(ちなみに湿り気の多い雪は
ギュッギュッという濁音です)

200万都市で
乾いた雪が振るのは
世界中で唯一
札幌と聞いたことがあります。

 

 

 

ページ最上部へ